洗濯の色落ちを防ぐ!お気に入りの色合いをキープする5つの方法

汚れやニオイを落とす為に洗濯をしていますが、回数を重ねると色落ちに気付いてしまうことがあります。
特に、制服やユニフォームなど、頻繁に洗うものは色落ちが激しく、せっかく洗ったのに清潔感がどんどん感じられなくなってくるのが不思議です。
本来の色合いを落とさずに、清潔キレイにするにはどうしたら良いのでしょう?
そこで今回は、洗濯にちょっとしたコツやワザを取り入れるだけで、色落ちを防ぐ5つの方法をご紹介します。

【スポンサーリンク】

・色落ちを防ぐ5つの方法

①洗濯物は裏返してから洗う

洗濯で色落ちする原因の一つである摩擦は、洗濯物を裏返してから洗うことで防ぐことが出来ます。特に洗濯機で洗う場合は、衣類同士が擦れ合って摩擦で繊維が傷んで色落ちするため、生地の表面を守るためにも裏返しにしましょう。
そして、干す時も裏返しのままにすれば、紫外線で色が落ちてしまうことも防げます。ただし、型を整えて干さなくてはいけないものは表に戻して、風通しの良い日陰で陰干しをして下さい。

②中性洗剤を使って洗濯

汚れ落ちが良いのは弱アルカリ性の洗濯洗剤ですが、色落ちがしやすいものが多いようです。その点、洗浄力は落ちてしまいますが、中性洗剤なら色落ちが抑えられるので、買った時の色合いを保つことが出来ます。さらに色落ちや風合いが気になるなら、おしゃれ着洗い用の洗濯洗剤を使って手洗いや洗濯機のおしゃれ着コースで洗濯して下さい。

③塩を入れて洗濯

洗濯する際に、洗剤と一緒に塩を大さじ1~2杯入れると、色落ちを抑えることが出来ます。理由は塩にはミネラルが豊富で、その成分が染料を繊維(生地)に安定させる効果があると言われているからです。洗濯機を使用する際は、弱い水流でたくさんの水を使って短時間で洗うようにしましょう。他の方法も同じですが、長時間洗うと色落ちしやすくなってしまいます。摩擦を抑えて洗う為に弱い水流で洗濯すれば、洗浄力が落ちてしまうので、たくさんの水を使って短時間で洗うことが色落ちを防ぐコツです。

④酢を使って洗濯

クエン酸が含まれている酢を使って洗濯すると、染料と繊維(生地)を結びつける作用が働き、色落ちが防げます。昔から浴衣や法被などを洗う時に使われていた方法で、ふっくらと仕上げるには、45ℓの水に対し、50mlの酢を入れて洗濯機で洗うのがおすすめです。その際は、先に水を溜めてから酢を加え、少し洗濯機を運転させてから洗濯物を入れて下さい。洗濯槽を傷めないためにもおすすめです。さらに、酢と水だけで汚れを落とすため、余分なものが入っていると洗浄力が落ちてしまうので、砂糖などが入っていない穀物酢を必ず使用しましょう。

⑤新品の布製品に色止め剤を使う

アジアン雑貨などの布製品は、染めた後、染料を流さないで商品に加工されるものや水洗いが不十分で数回洗濯しても色落ちするものもあり、取り扱いに注意が必要です。
そんな色落ちが激しそうな布製品や服には、色止め剤を使ってみて下さい。自分で布を染める人が使う色止め剤は、初めて水を使って洗う時に使えばその後の色落ちが防げるというすぐれものです。ただし、素材や染め方によって使える液や使用方法が違うので、確認してから使用しましょう。

・色落ちしやすいものを見分ける方法

①新品の服

衣類などの取り扱い絵表示のタグには本来、色落ちしやすいものかという絵表示はありませんが、欄外の注意事項に初めて洗う時は他の物と別の方が良いと書いてあるものや、色移りしやすいので単独でというものもあります。このように記載してあるものや染料を使っているものは、単独で洗濯するのがおすすめです。

②天然繊維

綿や麻、シルクなどの天然繊維は、色落ちしやすいものが多いです。素材の風合いを大切にして作られている為、色落ちの耐性が低くなってしまいます。
その点、ポリエステルなどの人口繊維は色落ちしにくいので、取り扱い絵表示で素材の確認をするようにしましょう。

③濃い色の生地

鮮やかな色ほど、色落ちしそうな印象がありますが、実際には濃淡がポイントです。
濃い色ほど染料を多く含んでいて、最初の洗濯をふまえて、あえて余分な染料を使用して染めているものもあります。その場合は、どんなに色止めをしても最初の洗濯で色落ちしてしまいますが、ある意味、洗濯後が本来の色とも言えるので安心して下さい。日本では、縮みなどを考慮して先に水通しなどの処理をしてから制作されているものが多いのですが、それでも濃い色は、多少なりとも色落ちする為、最初は単独で洗う方がおすすめです。

・まとめ

洗濯で色落ちを防ぐ方法

・洗濯物は裏返して、中性洗剤で洗うと色落ちを防ぐことが出来ます
・染料と繊維を結びつける塩や酢を使って、色落ちを防ぎましょう
・たくさんの水を使い、洗濯時間を短くすると色落ちが抑えられます
・濃い色や天然繊維は、色落ちがしやすいので最初は単独で洗いましょう

洗濯をする前に、素材や色の濃さ、どこで作られた製品なのかをきちんと確認して、色落ちしづらい洗濯方法を選んで下さい。

【スポンサーリンク】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です